
私たちが訪れたとき、「ナヌムの家」では、ちょうど日本と韓国の学生たちによるワークショップが開かれていて、歌や楽器(カヤグム)の演奏、またお元気なハルモニたちも加わっての踊りとたいへん楽しいひとときを過ごすことができました。
もちろん、幸せそうな若者たちの姿をどのような気持ちでハルモニたちは見ているのだろうなあという思いはありましたけれど。
21世紀に入って民族間、宗教間の不信と反目は日々その激しさを増し、もはや滅んだと思っていた20世紀までの帝国主義、植民地主義は新しい衣装を身にまとって、21世紀のこの世界を覆い尽くそうとしています。
やはり、今もっとも必要とされているのは、このような所から始まる民族を超えた人々の絆なのでしょう。

以下に「ナヌムの家」関係のホームページのリンクを載せておきます。
できれば、そちらも見ていただけたらと思います。
さらにできれば、韓国に行った折りには「ナヌムの家」にも足を向けて下さいね。
日本人スタッフも常駐されているようですので、いつでも電話で相談できると思います。